石川県小松市,金沢市,加賀市,能美市,野々市市,白山市のリフォーム&リノベーション専門| イング建築設計

SNSからもご相談を受け付けています!

FACEBOOK Instagram LINE

お問い合わせ

来店予約

お問い合わせ

来店予約

スタッフブログ

金沢市の一戸建て中古住宅リノベーション工事費用やメリットを解説

2025年4月14日(月)

金沢市で中古住宅のリノベーションを検討している方へ。中古住宅をどのくらいで購入できるのか、リノベーションにどのくらいの費用がかかるか気になるのではないでしょうか。

 

希望の予算で納得のいくリノベーションをするためにも、金沢市の中古住宅市場やリノベーションにかかる費用を知っておくことが大切です。

 

そこで、本記事では、金沢市で中古住宅リノベーションをした場合の工事費用や、地域別での中古住宅の相場などを徹底解説しています。「予算内で理想のリノベーションを実現したい!」そんな方は、ぜひ最後までご覧ください。

金沢市の中古住宅市場概況

まずは金沢市の中古市場概況について見ていきましょう。

人気エリアと特徴

さまざまな魅力的な観光名所がある金沢市は、駅周辺に商業施設が充実しており、新幹線やバスなどの交通の利便性も高い街です。また、子育て支援に力を入れており保育施設や子育て支援センターなどが充実しています。待機児童数も少ないことから、子育て世代が安心できるポイントでもあります。

 

そんな金沢市で住みやすいエリアとして人気の場所を以下に挙げてみました。

 

  • 繁華街の近くで利便性の高い「金沢駅周辺エリア」
  • 交通の利便性が高く、学生で賑わう街「杜の里エリア」
  • 県庁・中央病院が位置する「金沢駅西エリア」
  • 子育てのしやすい金沢の港町「海側環状線エリア」

 

上記のいずれも、交通の利便性が高く、ショッピングモールやスーパーなどの商業施設が揃っており、快適に住めるエリアです。

価格帯別の物件紹介

中古住宅を購入する場合、SUUMOなどの不動産情報サイトを確認したり、不動産会社に相談したりして希望の物件を探します。金沢市で現在売り出されている物件は、2,000万円以下の物件が多いものの、築年数が40年近く経過した物件が多いようです。

 

40年経過していると、設備や建材の劣化などが目立ち、構造も合わせてフルリノベーションが必要になるでしょう。その分トータルの費用が高くなる可能性もあるため、物件選びは慎重に行ってください。

金沢市中心部の相場

金沢市で現在売りに出されている中古住宅を一部まとめてみました。

 

最寄駅 価格帯
金沢駅(北陸新幹線) 1,025〜2,280万円
野町駅(北陸鉄道石川線) 1,080〜1,680万円
乙丸駅(北陸鉄道石川線) 1,788〜2,375万円
金沢駅(Rいしかわ鉄道) 1,025〜2,280万円

 

SUUMOによると、上記の価格帯で現在物件が売り出されているようです。

郊外エリアの特徴と価格差

郊外エリアの最大の魅力は、都市部と比べて土地や物件の価格が安く、広い住まいを比較的安価に入手できることです。庭付き一戸建てなど、中心部では手の届きにくい住まいも郊外なら購入できる可能性が高まります。

 

豊かな自然環境や、落ち着いた住環境も魅力の1つです。子育て世代にとっては、公園や緑が多く、子供たちがのびのびと遊べる環境は大きなメリットといえるでしょう。

 

郊外エリアは中心部よりも土地価格が安いので、中心部では購入が難しくても、理想の中古住宅を探しやすくなります。

沿線別の価格傾向

JR北陸本線やJRいしかわ鉄道など、金沢駅周辺は新幹線開通後の人気上昇により中古物件の価格も比較的高めになっています。駅から離れるほど価格は落ち着くものの、駅へのアクセスが良いエリアは人気があって、価格も安定しています。

 

北陸鉄道浅野川線は、市内中心部を通り住宅地として人気の高いエリアです。沿線には閑静な住宅街が多く、子育て世代を中心に人気があります。

新築 vs 中古住宅の価格比較

HOME’Sに掲載されている情報を確認すると、金沢市で新築住宅を購入する場合、2,500万円〜5,700万円ほどで購入が可能です。

 

一方で中古住宅だと、安いもので200万円台、高いものだと1億円以上の物件もあるなど非常に幅広い物件選びができます。新築住宅も比較的手頃な価格で購入できるものもあります。しかし、駅から40分以上かかるなど、交通の利便性が低い物件も多いようです。対して、中古住宅なら、駅から3分など利便性の高いエリアの物件も売り出されています。

 

それぞれの利便性や周辺環境などを確認し、住みやすい物件を選びましょう。

市場の動向と将来の見通し

北陸新幹線の開通は、金沢市の不動産市場に大きな影響を与え、特に金沢駅周辺の地価上昇に寄与しています。これにより、観光客や移住者の増加が見られ、不動産需要が押し上げられているようです。

 

また、金沢市も他の地方都市と同様に、人口減少と高齢化の影響を受けています。しかし、比較的安定した人口を維持しており、他の地方都市と比較して空き家問題は深刻ではないとされています。

 

2024年の能登半島地震は金沢市を含む石川県全域に大きな影響を与えており、これから移住を検討している方の懸念材料になる可能性もあるでしょう。ただ、今後も金沢駅周辺は高い人気をすると考えられ、既存住宅の有効活用によってリノベーション市場の拡大も予想されます。

中古住宅購入の注意点

中古住宅は、新築よりも安く購入できることが魅力です。しかし、購入時にはいくつか注意しなければならない点があります。

 

  • 耐震性が担保された物件を選ぶ(2000年6月以降に建築確認申請された物件)
  • 工法ごとでどのくらい間取りの変更に自由度があるか確かめる
  • 立地条件と周辺環境を確認する
  • 物件の状態を確認する
  • 購入前に契約内容に関しては不明点を解消しておく

 

中古物件は、築年数によっては現行の耐震基準ではなく、旧耐震基準で建築されているものもあります。その場合、現行の耐震基準をクリアするために耐震リフォームをしなければなりません。その費用を節約したいなら、2000年6月以降に建築された現行の耐震基準で建てられた家を選びましょう。

 

また、工法によっては間取りの変更に制限がかかる場合もあります。柱と梁で構造が組まれている木造軸組工法ならある程度自由に変更できますが、壁で建物を支える2×4工法は取り払えない壁が多いことから間取りに多くの制約が発生します。間取りの変更を希望される方は、購入物件の工法も確認しましょう。

 

他にも中古住宅が建っている環境や立地条件、建物そのものの状態を確認することも大切です。物件を購入する前は必ず契約内容を確認し、不明点を全て解消した上で契約を決めましょう。

購入時期やタイミングの見極め

中古住宅の購入時期やタイミングをどう見極めれば良いのか悩むところです。

 

日本の住宅市場は1〜3月が繁忙期といわれています。なぜなら、新年度が始まる4月に向けて新しい住まいを求める人が増えるためです。住宅の売買が活発に行われることから、それだけ新しい中古物件が数多く市場に出回ります。つまり、1〜3月を狙って物件探しをすることで希望に近い中古物件を見つけられる可能性が高くなるということです。

 

ただ、同じように1〜3月を狙って物件を探す方が多いことも忘れないようにしましょう。じっくり物件を見定めている間に他の方に購入されてしまうなんてことも発生しやすくなるため、スピード感を持って中古物件を探さなければなりません。じっくりと物件を見て決めたい方は、あえて繁忙期をずらして物件探しをするのも良いでしょう。

リノベーションのメリットと注意点

この項目では、リノベーションのメリットと注意点について解説していきます。

リノベーションでできること

戸建ての中古住宅のリノベーションなら、外装・内装・間取り・設備・配管などのほとんど全ての場所を自由にリノベーションできます。増改築したい場合も対応が可能です。

 

ただし、建物の構造を支える柱や壁を取り払うような間取りの変更や、建築基準法の制限を超える増改築はできません。

リノベーションに適した物件選び

リノベーションに適した物件を選ぶなら、以下のポイントに注目しましょう。

 

  • 2000年6月以降に建築確認申請が出されており、現行の耐震基準で作られている
  • 間取り変更可能など、自由度の高い構造
  • リフォーム・リノベーション済でない物件
  • マンションの場合は、管理規約を事前に確認する

 

前述したように、耐震基準に関しては必ず確認しておくようにしましょう。また、間取りの変更などを希望される場合は、自由度の高い木造軸組工法の家を選ぶことも大切です。

金沢市でのリノベーション事例

イング建築設計は、金沢市で多くのリノベーションを行っています。こちらの施工事例のように、リビングと和室を繋げて開放感のあるリビングを実現することも可能です。構造上取れない柱も、塗装することで空間に一体感を持たせました。

https://www.ing-reform.jp/renovation/26305.html

BEFORE AFTER

 

リノベーションとリフォームの違い

リノベーションとは、既存の建物に改修工事を行って、建物の価値・性能を高めることです。一方で、リフォームは、老朽化した部分の修復や部分的な改修工事のことをいい、リノベーションよりもさらに広い意味合いで使われます。

 

リノベーションは大規模な工事であり、リフォームは比較的小規模な工事である点でも違いがあります。

金沢市のリノベーション工事費用

では、金沢市でリノベーション工事を行った場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。また、費用を抑える方法として補助金の利用などについても紹介していきます。

リノベーション費用の内訳

リノベーションにかかる工事費用は700万円〜2,500万円と幅広いです。また、どのような工事をするかによって内訳も変わってきますが、以下のような工事内容でリノベーションが行われることがよくあります。

 

  • 間取り変更・間仕切りの新設や撤去
  • 水回り(キッチン・トイレ・浴室・洗面所)の改修工事
  • LDKや居室・玄関・廊下の改修工事
  • 収納の設置
  • 耐震・断熱化工事
  • 外壁・屋根の塗装・重ね張り・葺き替え工事

 

フルリノベーションを行う場合、上記の内容で工事が行われることもあるため、新築住宅を建てるのと同じくらいの費用がかかる場合もあります。

ローンや補助金の利用

リノベーションは注文住宅を建てるよりも費用を抑えてできますが、工事内容によって注文住宅とさほど変わらない金額になることもあります。少しでも費用を抑えるためにもローンや補助金の利用も検討しましょう。

 

例えば、以下の工事を行った場合、住宅ローン減税の対象となります。

 

  • 耐震リフォーム
  • バリアフリーリフォーム
  • 省エネリフォーム
  • 同居対応リフォーム
  • 長期優良住宅化リフォーム

 

なお、控除期間は10年間です。

 

国や自治体の補助金を利用するのもおすすめです。2025年の国の補助金として、以下の補助金はチェックしておきましょう。

 

  • 先進的窓リノベ2025事業
  • 子育てグリーン住宅支援事業
  • 給湯省エネ2025事業

 

上記の補助金の条件に合えば、最大200万円の補助金を受け取れる可能性があります。

 

また、金沢市では、リフォームをする方を対象に利用できる補助金事業が多くあります。

 

  • 木のある暮らしづくり奨励事業
  • 介護保険による住宅改修費の支給
  • 既存建築物耐震改修工事等補助金
  • 創エネ・省エネ・蓄エネ設備設置費補助 など

 

補助金を賢く利用してお得にリノベーションをしましょう。

価格帯とカスタマイズの幅

リノベーションの工事費用は700万円〜2,500万円と費用相場の幅が非常に広いです。これは、どのような工事を行うのかによって大きく変わってくるためです。また価格帯によってカスタマイズの幅も大きく変わります。

 

改修内容 詳細
トイレ 20〜50万円(和式から洋式への交換やトイレ室内を広くするような工事は50万円以上かかる)
キッチン 50〜150万円(アイランドキッチンへの変更、給排水工事が伴う工事の場合、100万円を超える)
浴室 50〜150万円(在来工法からユニットバスへの変更は65〜150万円)
洗面所 20〜50万円(シンプルな商品を選べば20万円以下でも可能)
内装 0.8〜1.5千円/m2(間取り変更を含むと100〜300万円ほど必要)
外壁・屋根 100万円前後(選ぶ塗料によって金額が変わる)

 

上記のように、費用相場よりも高額になるケースもあるため、ご自分が検討しているリノベーションにどのくらいの費用がかかるのかは事前に調べておくことも大切です。

コストを抑えるポイント

できるだけコストを抑えたいなら、以下のポイントを意識してリノベーション計画を進めましょう。

 

  • 複数の業者から見積もりを取得して比較検討する
  • 素材や建材・設備のグレードを下げる
  • 既存の間取りを利用する
  • 自分たちでできるところはDIYで補う
  • 自社施工の会社を選ぶ
  • 優先順位を付けて費用を抑える

 

他にも補助金を利用するなど、様々な方法で費用を抑えてリノベーションを行いましょう。

工事期間とスケジュール管理

家を丸ごとフルリノベーションをする場合、だいたい3ヶ月から4ヶ月程度の期間が必要です。部分リフォームをする場合は、1日2日程度で終わるものから、1週間程度かかるものもあります。

 

中古住宅を購入してリノベーションを行う場合、以下のスケジュールで進められます。

 

  • 物件探し
  • 物件売買契約
  • ローン手続き
  • 物件引渡し
  • リノベーション打ち合わせ・契約
  • リノベーション工事
  • 引っ越し・入居

 

上記のように、先に中古物件を引き渡してからリノベーションの打ち合わせが行われます。そのため、工事期間と合わせるとトータルで6ヶ月から1年ほどの期間が必要です。いつまでに入居したいのかを考えて、スケジュールを立てましょう。

 

金沢市でのリノベーション成功事例

イング建築設計の金沢市でのリノベーション成功事例を元にリノベーションで成功するためのポイントを解説していきます。

成功事例に学ぶポイント

リノベーションの成功事例を確認することにより、多くの学べるポイントがあります。例えば、事例を確認することにより明確な目的とイメージが定まります。

 

また、複数のリノベーション会社の事例を見ることで比較・検討でき、自分の好みや希望にぴったりの会社選びも可能です。候補のリノベーション会社がご自分が思う予算に合致した工事ができるのかどうかもわかるので、会社選びの参考にもなります。

アイデア次第で変わる空間づくり

リノベーションは、壁や柱を取り払って間取りの変更も可能です。

以下の事例のように、既存住宅では和室で暗い印象だったLDKも、木目デザインや高窓の設置により、デザイン性の高い空間づくりも実現可能です。

https://www.ing-reform.jp/renovation/25465.html

BEFORE AFTER

 

リノベーション後の満足度調査

イング建築設計でリノベーションを行ったお客様の声を以下にまとめてみました。

 

築40年の住宅を購入し、デザイン性の高い提案をしてくれたイングさんにフルリノベーションをお願いしました。R天井や格子のデザインなど自分たちのイメージ通りのパーフェクトな仕上がりに大変満足してます。

 

祖父母から譲り受けた築30年の家をリノベーションしました。新築も考えましたが、5年前に外壁やバスルーム等は既にリフォーム済みだったため必要な個所のみのリフォームとなりコストも抑えられました。

 

LDKスペースが家族5人で暮らすには狭く感じる為、広々とくつろげるLDKスペースにしたい。

以前から憧れていた薪ストーブの導入、古くて寒さを感じる浴室・洗面所も新しくしたい。

希望を全て叶えてくれました!

 

多くのお客様にリノベーションで満足いただいています。

まとめ

今回は、金沢市の中古住宅のリノベーションについて解説しました。中古住宅のリノベーションは、新築住宅よりも費用を抑えて行えます。また、金沢市の人気エリアでも手頃な価格で中古住宅を手に入れられる可能性もあります。

 

イング建築設計では、専属のインテリアコーディネーターが在籍し、雑誌に掲載されているようなおしゃれな空間づくりをサポートします。金沢市でリノベーションを検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。